【MTG】戦乱のゼンディカー2箱開封。トレジャー出た。
2015年10月3日 買ったもの コメント (2)モダマス1パック買うくらいなら
2015年5月24日 買ったものシングルで欲しいカードを狙い撃つ。
モダマス2は残念な結果を多く聞くし。
以下、約1,000円分買ったもの
10円・・・部族の炎、血吸いスリヴァー4、かき鳴らし鳥4、希望の盗人4,合金のマイア、エルフェイムの宮殿
20円・・・はらわた撃ち4、太陽の宝球2、炎まといの天使、系図の石版、精神ヒルの塊、蒸気打ちの親分、ヒストロドン、幽霊火の刃、獣使いの昇天、運河浚渫機、嵐のイフリート、パラディア=モルス、墓掘り甲のスカラベ、不死の隷従2、ウギンのきずな2、文化交流3、空を飲み込むもの4
からくり、アンティ、エルダードラゴン。見たら買うしかない。
精神ヒルの塊は存在すら忘れていたが、EDHで楽しく使おう。
40円・・・影魔道士の浸透者2、テゼレットの計略4
浸透者がこんなに安くなってちょっと悲しい。
50円・・・ダスクマントルの予見者、死に微笑むものアリーシャ
予見者は高いが、日本語版だからいいや。
「みんなで楽しもうカローナEDH」に入れる。
やはりPauperで使うなら、ちゃんとコモンを使いたいので買ってしまう。
カードを買ってから、デッキを考える癖がなかなか治らない。
モダマス2は残念な結果を多く聞くし。
以下、約1,000円分買ったもの
10円・・・部族の炎、血吸いスリヴァー4、かき鳴らし鳥4、希望の盗人4,合金のマイア、エルフェイムの宮殿
20円・・・はらわた撃ち4、太陽の宝球2、炎まといの天使、系図の石版、精神ヒルの塊、蒸気打ちの親分、ヒストロドン、幽霊火の刃、獣使いの昇天、運河浚渫機、嵐のイフリート、パラディア=モルス、墓掘り甲のスカラベ、不死の隷従2、ウギンのきずな2、文化交流3、空を飲み込むもの4
からくり、アンティ、エルダードラゴン。見たら買うしかない。
精神ヒルの塊は存在すら忘れていたが、EDHで楽しく使おう。
40円・・・影魔道士の浸透者2、テゼレットの計略4
浸透者がこんなに安くなってちょっと悲しい。
50円・・・ダスクマントルの予見者、死に微笑むものアリーシャ
予見者は高いが、日本語版だからいいや。
「みんなで楽しもうカローナEDH」に入れる。
やはりPauperで使うなら、ちゃんとコモンを使いたいので買ってしまう。
カードを買ってから、デッキを考える癖がなかなか治らない。
またやってしまった。ストレージ漁りを。
2015年2月8日 買ったもの コメント (11)シングルは1200円分使ったが、それでも安い。
1枚100円以上するカードばかり。
時間を費やして安いものを買うのが果たして良いことなのかは分からんが、発掘作業は楽しい。
調子に乗って200円ガチャをやったが5枚中レアは1枚のみ「鞭打ち悶え」だった。
ガッカリレアだがカード名がエロデッキに入るものなのでまあいいか。
そういえば、七つの大罪デッキの存在を忘れていた。
アクローマ2種と神の怒りが高いので欲しいカードリストに追加した。
↓欲しいカードリスト更新
http://sonchou.diarynote.jp/201404220042244721/
以下買ったシングルカード。
コレクションやトレード用Foil
魅惑するセイレーン、銀皮の鎧、血の味、迷いし者の番人・シーモンスター10版日、地層の鎌2
イラストコレクション
空翔ける雪花石の天使4
フレーバーコレクション
マナの迷路、抑圧、絶望の魔法円
楽しい5色EDH
邪神カローナ、先細りの収益、アクーのジン
スリヴァーEDH
雄牛のやっかいもの
七つの大罪デッキ
オレリアの憤怒、鞭打ち悶え
プレイ用・トレードの種など
太陽の一掃5、盲従2、崇拝2、オーラトグ、純鋼の聖騎士
殺し、墓の嵐、
刃の翼タロックス3、ドラゴンの嵐、分かち合う憎しみ、ゴブリンの女看守
蜘蛛糸の鎧、新緑の連続、巨大オサムシ、ルアゴイフ(バトルロイヤル)、アーナムジン、
闇の天使セレニア(日)、不死の隷従、樹上の村(レガシー)2、砂漠、ダークウォーターの地下墓地、さびれた寺院、冠雪の平地、伝承の樹8
アーティファクトランド8枚は嬉しいんだがPauperで需要のない緑。
JohnAvonイラストだからいいけどね。
トレードの種がじわじわと溜まっております。
ひみつ日記にアドレスを載せますのでご一報下さい。
1枚100円以上するカードばかり。
時間を費やして安いものを買うのが果たして良いことなのかは分からんが、発掘作業は楽しい。
調子に乗って200円ガチャをやったが5枚中レアは1枚のみ「鞭打ち悶え」だった。
ガッカリレアだがカード名がエロデッキに入るものなのでまあいいか。
そういえば、七つの大罪デッキの存在を忘れていた。
アクローマ2種と神の怒りが高いので欲しいカードリストに追加した。
↓欲しいカードリスト更新
http://sonchou.diarynote.jp/201404220042244721/
以下買ったシングルカード。
コレクションやトレード用Foil
魅惑するセイレーン、銀皮の鎧、血の味、迷いし者の番人・シーモンスター10版日、地層の鎌2
イラストコレクション
空翔ける雪花石の天使4
フレーバーコレクション
マナの迷路、抑圧、絶望の魔法円
楽しい5色EDH
邪神カローナ、先細りの収益、アクーのジン
スリヴァーEDH
雄牛のやっかいもの
七つの大罪デッキ
オレリアの憤怒、鞭打ち悶え
プレイ用・トレードの種など
太陽の一掃5、盲従2、崇拝2、オーラトグ、純鋼の聖騎士
殺し、墓の嵐、
刃の翼タロックス3、ドラゴンの嵐、分かち合う憎しみ、ゴブリンの女看守
蜘蛛糸の鎧、新緑の連続、巨大オサムシ、ルアゴイフ(バトルロイヤル)、アーナムジン、
闇の天使セレニア(日)、不死の隷従、樹上の村(レガシー)2、砂漠、ダークウォーターの地下墓地、さびれた寺院、冠雪の平地、伝承の樹8
アーティファクトランド8枚は嬉しいんだがPauperで需要のない緑。
JohnAvonイラストだからいいけどね。
トレードの種がじわじわと溜まっております。
ひみつ日記にアドレスを載せますのでご一報下さい。
1枚10円で買ったカードたち
2015年2月1日 買ったもの コメント (6)血統の守り手2、モンドロネンのシャーマン、煽動する集団2、クルーインの無法者3、アヴァブルックの町長4、夜明けのレインジャー3,狼に噛まれた囚人
(両面カードの)変身デッキを作るためのパーツ。
黄泉からの帰還者(プロモ)、権威の行動、弱者の師、天使の監視者、栄光の目覚めの天使、空翔ける雪花石の天使、次元の浄化3
識者の誓い、威圧するリシド、双つ術、移し替え、ターランド、壺の大魔術師、スカーブの殲滅者、大笑いの写し身3、釣り合い4
狂気落ち、高まる野心、4版黒枠黒騎士、グールの誓い、殺戮の波2,疫病媒体3、心なき召喚4、血の公証人6
高まる復讐心、連鎖反応、月の帳のドラゴン、流血の呪い、オーガの戦駆り、ヘルカイトの暴君、怒りの反射、ミジウムの迫撃砲2,余韻2,士気溢れる徴集兵
高まる残虐性、ソンバーワルドの賢者、イェヴァ、ウルフィーの銀心、食百足、末裔の道2,似通った生命2、空殴り2、収穫の魂2
火花の強兵、瓦礫鬼、ドラコジーニアス、新ラクドス、ジャラド2、屍体屋の脅威、無慈悲な追い立て、ドラグスコルの肉裂き、魂の代償、ジャラドの命令2、集団的祝福2、超音速のドラゴン2、オレリアの憤怒4、ニヴメイガスの精霊3、
交易所、ニンの杖、凶運の指輪、記憶の水晶、破滅の目、ウルザのろ過器、落とし格子、占有の兜2、ルーン捉えの長槍4、移ろいの門4
楽しい5色EDHや真面目なEDHデッキ用のパーツ。
大群マジックに入れるカードや、トレード用にも。
ジェネラル候補がたくさん手に入った。
胡散臭いアーティファクトもたくさん。
さすがに半分くらい英語版だが、半分日本語なら十分儲けものだ。
そもそも英語版だろうと儲けものだ。
(両面カードの)変身デッキを作るためのパーツ。
黄泉からの帰還者(プロモ)、権威の行動、弱者の師、天使の監視者、栄光の目覚めの天使、空翔ける雪花石の天使、次元の浄化3
識者の誓い、威圧するリシド、双つ術、移し替え、ターランド、壺の大魔術師、スカーブの殲滅者、大笑いの写し身3、釣り合い4
狂気落ち、高まる野心、4版黒枠黒騎士、グールの誓い、殺戮の波2,疫病媒体3、心なき召喚4、血の公証人6
高まる復讐心、連鎖反応、月の帳のドラゴン、流血の呪い、オーガの戦駆り、ヘルカイトの暴君、怒りの反射、ミジウムの迫撃砲2,余韻2,士気溢れる徴集兵
高まる残虐性、ソンバーワルドの賢者、イェヴァ、ウルフィーの銀心、食百足、末裔の道2,似通った生命2、空殴り2、収穫の魂2
火花の強兵、瓦礫鬼、ドラコジーニアス、新ラクドス、ジャラド2、屍体屋の脅威、無慈悲な追い立て、ドラグスコルの肉裂き、魂の代償、ジャラドの命令2、集団的祝福2、超音速のドラゴン2、オレリアの憤怒4、ニヴメイガスの精霊3、
交易所、ニンの杖、凶運の指輪、記憶の水晶、破滅の目、ウルザのろ過器、落とし格子、占有の兜2、ルーン捉えの長槍4、移ろいの門4
楽しい5色EDHや真面目なEDHデッキ用のパーツ。
大群マジックに入れるカードや、トレード用にも。
ジェネラル候補がたくさん手に入った。
胡散臭いアーティファクトもたくさん。
さすがに半分くらい英語版だが、半分日本語なら十分儲けものだ。
そもそも英語版だろうと儲けものだ。
ポイントカードは1枚でいい。
2015年1月24日 買ったもの コメント (4)ホビステにて運命再編を買ってみた。毎度のごとく1パック。
レアは電弧連鎖という20円レア。フレーバーがかっこいいので良しとしよう。
「今日死なねばならぬのなら、伝説となる死に様を見せよ。」
基本地形枠は青緑ランドだったが、JohnAvonイラストの白青が良かった。
もちろん、フェッチならもっと良かった。
ホビステのポイントカードは滅多に利用しないのでポイントを使い切ってから捨てた。
ポイントでは「落盤」を買った。ラクドスEDHに入れよう。
ポイントカードはアメドリだけでいい。
レアは電弧連鎖という20円レア。フレーバーがかっこいいので良しとしよう。
「今日死なねばならぬのなら、伝説となる死に様を見せよ。」
基本地形枠は青緑ランドだったが、JohnAvonイラストの白青が良かった。
もちろん、フェッチならもっと良かった。
ホビステのポイントカードは滅多に利用しないのでポイントを使い切ってから捨てた。
ポイントでは「落盤」を買った。ラクドスEDHに入れよう。
ポイントカードはアメドリだけでいい。
新年初購入シングルカードたち(池袋)
2015年1月10日 買ったもの コメント (2)思い出したように、今更書く。
池袋のアメドリで買った約2000円分のシングルカードたち。
神送り、最下層民、報いの時、空翔ける雪花石の天使3、決断の天使、風生まれの詩神、ヘリオッドの指図2、
蒼ざめた月2、月の色6、影武者2、主任技師、文化交流2、ラヴニカの魂、凡人の錯覚4、バザールの大魔術師3、
石塚の放浪者、不正利得、熱病のけいれん、
貪欲なるヒヒ、精神異常、ドラゴン变化4、限界点、スカークの騒ぎ屋、ゴブリンの司令官、地獄乗り2、唐突なる死2、燃え立つ大地、
野生の活力、無限のワーム2、猛り狂うベイロス2、
ダクの複製、帰還した探検者セルヴァラ2、大量破壊、一族の誇示、ドラグスコルの肉裂き、野生の意志マラス、永遠王ブレイゴ、不可侵議員、死の国のケルベロス2、ロッテスのトロール、残酷な根本原理、暴力的な根本原理、マルフェゴール、戦舞いの蘇生、
運命の扉、ウギンのきずな、派手な投光2、呪詛の寄生虫2、嵐の大釜、
苔汁の橋、原初の彼方、スランの採掘場、
再利用の賢者2、屈辱、三角エイの捕食者、裂け岩の扉
EDHに使えるか、専用のデッキが作れるようなカードが多い。あとはコレクション用。
昔強かったカヴーのタイタンが20円で売っていて悲しくなった。
安いからといって買いすぎたか。
後悔などするはずもないが。
月の色と蒼ざめた月はそろそろ9枚集まったからもういいか。
池袋のアメドリで買った約2000円分のシングルカードたち。
神送り、最下層民、報いの時、空翔ける雪花石の天使3、決断の天使、風生まれの詩神、ヘリオッドの指図2、
蒼ざめた月2、月の色6、影武者2、主任技師、文化交流2、ラヴニカの魂、凡人の錯覚4、バザールの大魔術師3、
石塚の放浪者、不正利得、熱病のけいれん、
貪欲なるヒヒ、精神異常、ドラゴン变化4、限界点、スカークの騒ぎ屋、ゴブリンの司令官、地獄乗り2、唐突なる死2、燃え立つ大地、
野生の活力、無限のワーム2、猛り狂うベイロス2、
ダクの複製、帰還した探検者セルヴァラ2、大量破壊、一族の誇示、ドラグスコルの肉裂き、野生の意志マラス、永遠王ブレイゴ、不可侵議員、死の国のケルベロス2、ロッテスのトロール、残酷な根本原理、暴力的な根本原理、マルフェゴール、戦舞いの蘇生、
運命の扉、ウギンのきずな、派手な投光2、呪詛の寄生虫2、嵐の大釜、
苔汁の橋、原初の彼方、スランの採掘場、
再利用の賢者2、屈辱、三角エイの捕食者、裂け岩の扉
EDHに使えるか、専用のデッキが作れるようなカードが多い。あとはコレクション用。
昔強かったカヴーのタイタンが20円で売っていて悲しくなった。
安いからといって買いすぎたか。
後悔などするはずもないが。
月の色と蒼ざめた月はそろそろ9枚集まったからもういいか。
新宿のアメニティドリームにて。
ホリデーギフトボックス2014の箱だけが200円で売っていたので買った。
もう1箱あったが、新品を2箱買ったのでもういいやとなった。
誰か買うだろう。
箱だけで売っていると知っていたら、新品を買わなかったのに。
まあパックで大勝利したので結果良かったんだが。(http://sonchou.diarynote.jp/201411241923415936/)
シングルは
EDH用の「ファイレクシア流再利用」と「花崗岩の凝視」で30円。
Pauper用の「ほくちの壁」英2枚で120円。もう2枚欲しい。
PauperのThe Spyは親和なみに高いなー。
しかしなぜか、猿人、花びら、魔力変、ギタクシア派の調査などお高めなカードを持っている私。
ホリデーギフトボックス2014の箱だけが200円で売っていたので買った。
もう1箱あったが、新品を2箱買ったのでもういいやとなった。
誰か買うだろう。
箱だけで売っていると知っていたら、新品を買わなかったのに。
まあパックで大勝利したので結果良かったんだが。(http://sonchou.diarynote.jp/201411241923415936/)
シングルは
EDH用の「ファイレクシア流再利用」と「花崗岩の凝視」で30円。
Pauper用の「ほくちの壁」英2枚で120円。もう2枚欲しい。
PauperのThe Spyは親和なみに高いなー。
しかしなぜか、猿人、花びら、魔力変、ギタクシア派の調査などお高めなカードを持っている私。
ホリデーギフトボックス2014を2箱買った結果
2014年11月24日 買ったもの コメント (2)
箱のつくりが雑でガッカリだ。
大宮のアメドリで買った方がショボイ作り(写真1枚目)だったが、大宮のオーガで買った方は普通だった。
このままでは使う気が起きないので接着剤を剥がす。
勿論、紙も剥がれるがどうせ見えないので構わない。
(写真2枚目)
接着剤が表に出ていると夏場などはカードやスリーブに付着する恐れがある。
これは接着剤は木工用ボンドを使おう。
今現在は接着されていない状態。
肝心の中身は、結論から言えば元をとった。
中身は、箱、タルキールブースター(英)4パック、スゥルタイの魔除けプロモ(英)1枚、基本地形20枚、プラ製の仕切り6枚、仕切り用シール、で2000円弱。
英語版のパックや基本地形など要らないから箱だけで700円くらいで買いたかった。
しかし、剥くほど儲かる(?)タルキール様ならフェッチ1枚出れば元取れるだろうと思い2箱も買ってしまう。
全部パックを開けた結果、爆アドだった。(写真3枚目)
箱のつくりがいい加減だったが、アメドリで買った方から「真面目な訪問者、ソリン」、「カマキリの乗り手」、「凶暴な拳刃」、「対立の終結」が出た。
改めて気づいたがハズレがない。大当たりだったようだ。
オーガで買った方からは、黒赤フェッチ「血染めのぬかるみ」とFoilの「サグのやっかいもの」が出た。元はとった。
どちらからも「頑固な否認」が出たのは結構だが、「宝船の巡航」が8パック剥いて0ってどういうことだ?
Pauperでも使うからこっちのほうが欲しい。
箱はEDH用とPauper用に使うことにした。
本来はこの箱に収まる程度にコモンとアンコモンを処分するつもりだったのだが。
パックのエキスパンションにもよるが、来年も買うだろうな。
基本地形をJohnAvonが5種類描いていたら確実に買う。
まあ、基本的にプレイ用は新ラヴニカの基本地形なんだが。
島が特に欲しい。
大宮のアメドリで買った方がショボイ作り(写真1枚目)だったが、大宮のオーガで買った方は普通だった。
このままでは使う気が起きないので接着剤を剥がす。
勿論、紙も剥がれるがどうせ見えないので構わない。
(写真2枚目)
接着剤が表に出ていると夏場などはカードやスリーブに付着する恐れがある。
これは接着剤は木工用ボンドを使おう。
今現在は接着されていない状態。
肝心の中身は、結論から言えば元をとった。
中身は、箱、タルキールブースター(英)4パック、スゥルタイの魔除けプロモ(英)1枚、基本地形20枚、プラ製の仕切り6枚、仕切り用シール、で2000円弱。
英語版のパックや基本地形など要らないから箱だけで700円くらいで買いたかった。
しかし、剥くほど儲かる(?)タルキール様ならフェッチ1枚出れば元取れるだろうと思い2箱も買ってしまう。
全部パックを開けた結果、爆アドだった。(写真3枚目)
箱のつくりがいい加減だったが、アメドリで買った方から「真面目な訪問者、ソリン」、「カマキリの乗り手」、「凶暴な拳刃」、「対立の終結」が出た。
改めて気づいたがハズレがない。大当たりだったようだ。
オーガで買った方からは、黒赤フェッチ「血染めのぬかるみ」とFoilの「サグのやっかいもの」が出た。元はとった。
どちらからも「頑固な否認」が出たのは結構だが、「宝船の巡航」が8パック剥いて0ってどういうことだ?
Pauperでも使うからこっちのほうが欲しい。
箱はEDH用とPauper用に使うことにした。
本来はこの箱に収まる程度にコモンとアンコモンを処分するつもりだったのだが。
パックのエキスパンションにもよるが、来年も買うだろうな。
基本地形をJohnAvonが5種類描いていたら確実に買う。
まあ、基本的にプレイ用は新ラヴニカの基本地形なんだが。
島が特に欲しい。
ストレージ発掘は最高だぜ
2014年11月9日 買ったもの コメント (3)今日行った店は北浦和の平和堂。
1600ストレージが10くらいあって、9割見たところでもういいやとなって止めた。
基本地形とトークンが仕分けられた状態で大量に売っていて大変結構。1枚10円。
昔のセラの天使や大気の精霊などコレクションアイテムやスリヴァー、レアも同じ値段なので掘り出し物があるかも知れない。
1枚30円、5枚で100円。
獲得アイテム
実質1枚20円
EDH・・・報いの波、瓜二つ2、ウルザの保育器、熱狂のイフリート、シタヌールのフルート英2、荒廃の天使英1、セカンドチャンス
Pauper・・・変異原性の成長、金切るときの声3、除外4、部族の炎、祖先の仮面英3
イラスト・・・月の色5、春女、カルーミーアキャット英1、ポータルの超巨大化英1
フレーバー・・・無のブローチ、オアリムの祈り、
大群マジック・・・ムラガンダの印刻、銀の熾天使、分かちあう憎しみ3
専用デッキ作る・・・ヴォルラスの多相の戦士英4
1枚10円
トークン・・・同盟者22、多相の戦士4、5/5ドラゴン2、落とし子1
新ラヴニカJohnAvonランド・・・島1、沼38、山51、森27
カルーミーアキャットとポータルの超巨大化はイラストが可愛かったので紅武者さんに渡す予定。
デッキに使う基本地形はJohnAvonランドを使うことにした。中でも5種類揃っている新ラヴニカの基本地形が好きだ。
新ラヴニカは結構剥かれているから基本地形をお持ちの皆様からトレードなりで集めたほうがいいかもしれない。
1枚5円換算でトレードもしくは、1対3くらいでJohnAvonの基本地形をトレードしてくれる人がいらっしゃいましたらコメントなりメールなりでご一報下さいませ。
1600ストレージが10くらいあって、9割見たところでもういいやとなって止めた。
基本地形とトークンが仕分けられた状態で大量に売っていて大変結構。1枚10円。
昔のセラの天使や大気の精霊などコレクションアイテムやスリヴァー、レアも同じ値段なので掘り出し物があるかも知れない。
1枚30円、5枚で100円。
獲得アイテム
実質1枚20円
EDH・・・報いの波、瓜二つ2、ウルザの保育器、熱狂のイフリート、シタヌールのフルート英2、荒廃の天使英1、セカンドチャンス
Pauper・・・変異原性の成長、金切るときの声3、除外4、部族の炎、祖先の仮面英3
イラスト・・・月の色5、春女、カルーミーアキャット英1、ポータルの超巨大化英1
フレーバー・・・無のブローチ、オアリムの祈り、
大群マジック・・・ムラガンダの印刻、銀の熾天使、分かちあう憎しみ3
専用デッキ作る・・・ヴォルラスの多相の戦士英4
1枚10円
トークン・・・同盟者22、多相の戦士4、5/5ドラゴン2、落とし子1
新ラヴニカJohnAvonランド・・・島1、沼38、山51、森27
カルーミーアキャットとポータルの超巨大化はイラストが可愛かったので紅武者さんに渡す予定。
デッキに使う基本地形はJohnAvonランドを使うことにした。中でも5種類揃っている新ラヴニカの基本地形が好きだ。
新ラヴニカは結構剥かれているから基本地形をお持ちの皆様からトレードなりで集めたほうがいいかもしれない。
1枚5円換算でトレードもしくは、1対3くらいでJohnAvonの基本地形をトレードしてくれる人がいらっしゃいましたらコメントなりメールなりでご一報下さいませ。
売って、買って、レア引いて
2014年10月12日 買ったもの コメント (4)毎日更新、私のアメブロ↓
「私は対象を必殺する」
http://ameblo.jp/thesonchou/entry-11937256295.html
安レアを300枚程度売っぱらい、1500円になる。
英語版なのでレアドラフトにもレアキューブにも使えないので処分。
5版の粉砕の嵐が100円買い取りだったのはありがたい。
需要があるらしい。どこでだ?
以下、買ったもの
シングル
ポータルなどが多く、Rebeccaイラストや可愛いと思われるイラストなどを買う。
「トローキンの上級近衛兵」は4枚揃ったので、是非シャドーボックスにしたい。
「ストロームガルドの騎士」と迷う。
他には、真紅の見習い僧4、シャドーの裂け目2、クイックリング5、弁論の幻霊5、毒牙スリヴァー4、JohnAvonランド28枚など。
レアは暴動の長ラクドス、ストリオン共鳴体、召喚基地(中)、硬化した鱗2、闇の予言3,グリフィンの渓谷など。
パック
タルキールのレアは「凶暴な拳刃」でガッカリ・・・と思いきや意外にお高い。
3マナ4/4+@だもんな。そりゃそうか。
色拘束はあるけども4ターン目に6/6パンチってファイアーズかと。
コンスピラシーでは「議会の裁決」というトップレア。
ダクともみ消しの次でトップ3くらいか。
渦巻く知識も出たので大勝利。
ランダムボックス
9割コモンとアンコだが、レア17、トークン7、基本地形12、策略カード15、も入っていた。
レアはドロスの大長、ジュワーの多相の戦士、臨機応変、魔法改竄、
アンコ以下では、リリアナの死霊2、終止(中)、レイモス教の兵長、マーフォークの物あさり、チョーマノの祝福、野生への貢ぎ物、甲鱗のワーム4、あたりが地味に嬉しい。
コンスピラシーが多かったが、同名カードも少なく、レアやトークンなどおまけもある。
エキスパンションも言語も程よくランダムで300円分は楽しめた。
7割くらいの不要カードは箱ごとリサイクルボックスにつっこんだ。
シングル1490円分。
新品2パック264円。一部ポイントで買う。
ランダムボックス300円
買い取りで1500円増えたから、結果554円で済む。
あぶく銭はその日に使い切ると決めているのでこれでいい。
「私は対象を必殺する」
http://ameblo.jp/thesonchou/entry-11937256295.html
安レアを300枚程度売っぱらい、1500円になる。
英語版なのでレアドラフトにもレアキューブにも使えないので処分。
5版の粉砕の嵐が100円買い取りだったのはありがたい。
需要があるらしい。どこでだ?
以下、買ったもの
シングル
ポータルなどが多く、Rebeccaイラストや可愛いと思われるイラストなどを買う。
「トローキンの上級近衛兵」は4枚揃ったので、是非シャドーボックスにしたい。
「ストロームガルドの騎士」と迷う。
他には、真紅の見習い僧4、シャドーの裂け目2、クイックリング5、弁論の幻霊5、毒牙スリヴァー4、JohnAvonランド28枚など。
レアは暴動の長ラクドス、ストリオン共鳴体、召喚基地(中)、硬化した鱗2、闇の予言3,グリフィンの渓谷など。
パック
タルキールのレアは「凶暴な拳刃」でガッカリ・・・と思いきや意外にお高い。
3マナ4/4+@だもんな。そりゃそうか。
色拘束はあるけども4ターン目に6/6パンチってファイアーズかと。
コンスピラシーでは「議会の裁決」というトップレア。
ダクともみ消しの次でトップ3くらいか。
渦巻く知識も出たので大勝利。
ランダムボックス
9割コモンとアンコだが、レア17、トークン7、基本地形12、策略カード15、も入っていた。
レアはドロスの大長、ジュワーの多相の戦士、臨機応変、魔法改竄、
アンコ以下では、リリアナの死霊2、終止(中)、レイモス教の兵長、マーフォークの物あさり、チョーマノの祝福、野生への貢ぎ物、甲鱗のワーム4、あたりが地味に嬉しい。
コンスピラシーが多かったが、同名カードも少なく、レアやトークンなどおまけもある。
エキスパンションも言語も程よくランダムで300円分は楽しめた。
7割くらいの不要カードは箱ごとリサイクルボックスにつっこんだ。
シングル1490円分。
新品2パック264円。一部ポイントで買う。
ランダムボックス300円
買い取りで1500円増えたから、結果554円で済む。
あぶく銭はその日に使い切ると決めているのでこれでいい。
誘惑に負けて買ってしまった
2014年10月2日 買ったもの コメント (2)アンコ・コモンボックスを1000円で買ってしまった。
「魔除けと3色ランドが多いからシングルよりいいんじゃないか?」
という誘惑に負けた。いや、負けてないけど。
基本地形・トークン入りで優良アンコも25枚あったので良しとするか。
停止の場2、頑固な否認2、蔑み、残忍な切断、軍族童の突発2、戦名を望む者2、僧院の速槍
3色ランド8(アブザン・ジェスカイが1、他は2枚)
魔除け6(アブザンのみ2、他は1枚)
タルキール覇王譚を新宿にて1パック買う。
レアは白緑フェッチランドの「吹きさらしの荒野」。素晴らしい!
友達からミラージュのトーナメントパック(?)を頂く。
レアは無かったが、状態が良い基本地形と「根の壁」が嬉しい。
毎日更新、私のアメブロ↓。
「些細な事で感動できる」
http://ameblo.jp/thesonchou/entry-11933617129.html
「魔除けと3色ランドが多いからシングルよりいいんじゃないか?」
という誘惑に負けた。いや、負けてないけど。
基本地形・トークン入りで優良アンコも25枚あったので良しとするか。
停止の場2、頑固な否認2、蔑み、残忍な切断、軍族童の突発2、戦名を望む者2、僧院の速槍
3色ランド8(アブザン・ジェスカイが1、他は2枚)
魔除け6(アブザンのみ2、他は1枚)
タルキール覇王譚を新宿にて1パック買う。
レアは白緑フェッチランドの「吹きさらしの荒野」。素晴らしい!
友達からミラージュのトーナメントパック(?)を頂く。
レアは無かったが、状態が良い基本地形と「根の壁」が嬉しい。
毎日更新、私のアメブロ↓。
「些細な事で感動できる」
http://ameblo.jp/thesonchou/entry-11933617129.html
本と服を売ったお金で買ったもの
2014年9月23日 買ったもの コメント (10)サファイアの大メダル日本語版3枚。1枚200円という素敵特価。
EDHでしか使わないつもりだったので、4枚は買わなかった。
残っている日1枚、英2枚は必要としている人が買うだろう。
しかし、英語版のほうが高いってのは珍しいな。それでも300円なんだけど。
ゴミでしかないものがお金になり、良いカードになった。めでたしめでたし。
EDHでしか使わないつもりだったので、4枚は買わなかった。
残っている日1枚、英2枚は必要としている人が買うだろう。
しかし、英語版のほうが高いってのは珍しいな。それでも300円なんだけど。
ゴミでしかないものがお金になり、良いカードになった。めでたしめでたし。
スリヴァーはついつい買ってしまう。
2014年9月2日 買ったもの コメント (2)毎日更新している私のブログ↓
「明日こそ定時に帰る。」
http://ameblo.jp/thesonchou/entry-11919049255.html
アメドリ大宮店で買ったもの。
19円・・・泥沼封じの魔女4、ゴルガリの腐敗農場、太陽の宝球
10円・・・ただれたイモリ3、滑り頭2、影生まれの使徒5、かぎ爪のスリヴァー、ニッサの探検8、都の進化3,捕食スリヴァー4、マナ編みスリヴァー13
スタンで召集カードを使いまくった謎デッキを構想中。
魔女セットの「泡立つ大釜」はストレージにもファイルにもなかった。
持ってたかもしれないが。
タルキールはどこも予約で一杯だそうですね。
買わないからどうでもいいんだけどさ。
「明日こそ定時に帰る。」
http://ameblo.jp/thesonchou/entry-11919049255.html
アメドリ大宮店で買ったもの。
19円・・・泥沼封じの魔女4、ゴルガリの腐敗農場、太陽の宝球
10円・・・ただれたイモリ3、滑り頭2、影生まれの使徒5、かぎ爪のスリヴァー、ニッサの探検8、都の進化3,捕食スリヴァー4、マナ編みスリヴァー13
スタンで召集カードを使いまくった謎デッキを構想中。
魔女セットの「泡立つ大釜」はストレージにもファイルにもなかった。
持ってたかもしれないが。
タルキールはどこも予約で一杯だそうですね。
買わないからどうでもいいんだけどさ。
【買ったもの】傷ありカードとFoilカードのアド
2014年8月26日 買ったもの コメント (3)毎日更新している私のブログ↓
「正直なのか?こすからい真似なのか?」
http://ameblo.jp/thesonchou/entry-11915572463.html
宣伝はさておき。
カードショップへ行った。浦和のミントに。
初めて行ったがMTGのスペースは2割程度。
やはりミントはスポーツカードが多い。
ただ、ストレージは20円から200円程度まで色々あって、値札のついてないものはFoilも20円からある。
中でも傷あり特価コーナーが気に入った。
50円・・・毒素スリヴァー英、MPS2010平地(JohnAvonイラスト)日
Foil20円・・・記憶の壁、金切るときの声、ハイドラの血2、マーフォークの物あさり、巣の活性化、自然からの武装、終わりなき休息の器、霧烏、不死の火2
実用とイラストアドが半々。
傷あり特価20円・・・ウルザの塔、筋肉スリヴァー4
ウルザランドは塔だけ4枚、他は6、7枚ある。
ノンスリーブでバンバン使ってたんだろうなと思しき傷、角どころか辺が白い。むしろ茶色?
そしてあの原因不明の黒い点々がある。
ともあれ、これでPauperで白緑スリヴァーが組める。
「正直なのか?こすからい真似なのか?」
http://ameblo.jp/thesonchou/entry-11915572463.html
宣伝はさておき。
カードショップへ行った。浦和のミントに。
初めて行ったがMTGのスペースは2割程度。
やはりミントはスポーツカードが多い。
ただ、ストレージは20円から200円程度まで色々あって、値札のついてないものはFoilも20円からある。
中でも傷あり特価コーナーが気に入った。
50円・・・毒素スリヴァー英、MPS2010平地(JohnAvonイラスト)日
Foil20円・・・記憶の壁、金切るときの声、ハイドラの血2、マーフォークの物あさり、巣の活性化、自然からの武装、終わりなき休息の器、霧烏、不死の火2
実用とイラストアドが半々。
傷あり特価20円・・・ウルザの塔、筋肉スリヴァー4
ウルザランドは塔だけ4枚、他は6、7枚ある。
ノンスリーブでバンバン使ってたんだろうなと思しき傷、角どころか辺が白い。むしろ茶色?
そしてあの原因不明の黒い点々がある。
ともあれ、これでPauperで白緑スリヴァーが組める。
買ったもの+トレードの件
2014年8月25日 買ったもの コメント (11)欲しいカードリスト更新
http://sonchou.diarynote.jp/201408141859119874/
アメドリ大宮にてストレージを漁る土曜日。
ただ働きで休日が半日潰れたので、自分ご褒美として1500円も買ってしまった。
後悔はしていない。
39円・・・偽りの治療 日本語
19円・・・
中国語版・・・偽りの治療、溶岩スリヴァー3、繁殖スリヴァー
彗星の嵐、貪欲なるベイロス、偶然の出合い、空翔ける雪華石の天使3、平行進化、セラのアバター(サーガ)、抵抗の精神、肌変わり4英
10円・・・
トークン・・・4/4青スフィンクス、4/4赤オーガ、1/1スピリット&兵士の両面6英、1/1白兵士エンチャント6
悪名の騎士10、栄光の騎士9、心優しきボディガード3、速足のブーツ4、ギトゥの宿営地、墓の刈り取り2、使徒の祝福、軍旗の旗手、護衛の誓約、生+死、安楽死
色マナサイクリングランド・・・白12、青3、黒2、赤1、緑1
pauperの白単を作る意図が見え見えだな。
あとはEDHや大群マジック用。
騎士はナインポケットへコレクションするため+トレード用に、
海産物などコレクターさんとのトレード用に買う。
中国語版はやっすいなー。
イラストとエキスパンションで大体能力がわかるから問題ない。
http://sonchou.diarynote.jp/201408141859119874/
アメドリ大宮にてストレージを漁る土曜日。
ただ働きで休日が半日潰れたので、自分ご褒美として1500円も買ってしまった。
後悔はしていない。
39円・・・偽りの治療 日本語
19円・・・
中国語版・・・偽りの治療、溶岩スリヴァー3、繁殖スリヴァー
彗星の嵐、貪欲なるベイロス、偶然の出合い、空翔ける雪華石の天使3、平行進化、セラのアバター(サーガ)、抵抗の精神、肌変わり4英
10円・・・
トークン・・・4/4青スフィンクス、4/4赤オーガ、1/1スピリット&兵士の両面6英、1/1白兵士エンチャント6
悪名の騎士10、栄光の騎士9、心優しきボディガード3、速足のブーツ4、ギトゥの宿営地、墓の刈り取り2、使徒の祝福、軍旗の旗手、護衛の誓約、生+死、安楽死
色マナサイクリングランド・・・白12、青3、黒2、赤1、緑1
pauperの白単を作る意図が見え見えだな。
あとはEDHや大群マジック用。
騎士はナインポケットへコレクションするため+トレード用に、
海産物などコレクターさんとのトレード用に買う。
中国語版はやっすいなー。
イラストとエキスパンションで大体能力がわかるから問題ない。
KMCスリーブ、看板に偽りなし
2014年8月23日 買ったもの コメント (2)大宮のアメドリでKMCのハイパーマットレッドを買って、名古屋のソフマップで買ったものと混ぜてみた。
ほぼピッタリと言っていい精度。
サイズのずれが気になって神経衰弱することはなかった。
裏面に「ゲームに最適な高品質アイテムです」 と書いてあるだけのことはある。
よし、信じるぜKMC。
EDHとか大群マジックとか大量にスリーブ使うんだからこうでなくてはな。
pauperなどでもこれを使おう。
デッキによってはカードよりスリーブのほうが高いかもしれない。いや言いすぎか。
アメドリは税抜き380円と実店舗の中では一番安いはず。
ネットで安く大量に買えるところをご存知の方教えてください。
で、キャラスリーブどうしようか?
しょぼいやつでも1個200円で買い取ってくれたので1400円になったが、EDH用に2セット買ったやつが3種類ある。
クイーンズブレイドのアイリのスリーブは、不毛の栄光のフルフォイルデッキのために取ってある。
ほぼピッタリと言っていい精度。
サイズのずれが気になって神経衰弱することはなかった。
裏面に「ゲームに最適な高品質アイテムです」 と書いてあるだけのことはある。
よし、信じるぜKMC。
EDHとか大群マジックとか大量にスリーブ使うんだからこうでなくてはな。
pauperなどでもこれを使おう。
デッキによってはカードよりスリーブのほうが高いかもしれない。いや言いすぎか。
アメドリは税抜き380円と実店舗の中では一番安いはず。
ネットで安く大量に買えるところをご存知の方教えてください。
で、キャラスリーブどうしようか?
しょぼいやつでも1個200円で買い取ってくれたので1400円になったが、EDH用に2セット買ったやつが3種類ある。
クイーンズブレイドのアイリのスリーブは、不毛の栄光のフルフォイルデッキのために取ってある。
名古屋・大須のカードショップ評価+買ったもの
2014年8月17日 買ったもの コメント (7)1、アドバンテージ・・・MTGストレージは1000枚もない程度だが、レアもアンコも混ざっていて全部10円。スリーブなし。
10円・・・落とし格子3、魔女エンジン3、セレズニアの魔除け、伝染病エンジンなど。
2、ホビステ・・・トークンが11円。
11円・・・イカ、紋章ドムリ・リリアナ・ガラクなど。
3、イエサブには気付かなかったが、確かその対面くらいにある店。ビルの2階。
ストレージが豊富で2000枚くらい。最新のレアからミラージュなどまで幅広い。
スリーブなしは10円。わずかに存在するスリーブありは30円~。
10円・・・ガラクの目覚め2、トーモッドの墓所2、臨死体験、黴墓の大怪物2、万物の声、野生の雑種犬、灰の殉教者3など。
4、トレカプラザ・・・大須のアーケード無いで、パチンコ屋の中に入ったら偶然見つけた。
看板も出ているが気づきにくい。客が驚いていたがアイカツのカードが多いらしい。
ストレージはコモン・アンコ・レアがそれぞれ、10円20円30円だ。
トークンは10円で買ったが、20円扱いらしい。
店員が気さく。下記のお買い得カードは、パック剥いた客が要らないからとストレージに突っ込んだんだろうと言っていた。
基本地形10枚45円で買ったが、イラストが統一されていなかった。
ただ、スズメバチの女王が30円だったり、羽ばたき飛行機械のフォイルが10円だったので許す。
10円・・・軍旗の旗手、エルフの神秘家2、アラーラ島Chippy絵、影生まれの使徒8、天界のほとばしり9など。
5、アメニティドリーム・・・来ました大本命!なぜここを最後にしてしまったのかと悔やむくらいに広い。
ビルの2階なんだが、通路を挟んでデュエルスペースと店が分かれているほど広い。
見つけるのに時間かかった。
トークン・基本地形5円が個人的に最大の売り!
10円でさんざん買ったってのに、大群デッキ用に買いまくる。
時間がなくてあまりストレージを見られなかった。
コモンボックスやランダムアンコ・コモンボックスも安く200円以下でお買い得。
300円・・・統率者2013大判セット(日本語・全種類)。初期が傷あるらしいが気にしない。
39円・・・ネファリアの災い、ジェリーヴァ
19円・・・精神破壊者ネクサル2など
5円・・・デュエルデッキの、JohnAvon沼9、苗木7、暗殺者4、グリフィン5。
大群マジックデッキ用の、ドラゴン、ゴブリン、鳥、クリーチャーエンチャント、イカ、スリヴァー。
5円もの99枚のうちスリヴァー24枚、イカ20枚 である。
軒並み狩り尽くした。犯人は私です。
おまけ
名駅のソフマップ・・・380円でKMCハイパーマットレッドを買う。ホワイトは350円。
ホビステとカードラボはストレージが高いので見る価値なし。
特に欲しいトークン
エンチャント生物・・・白1/1兵士、黒緑1/1接死蛇
白・・・1/1同盟者・兵士
黒・・・5/5飛行デーモン
赤・・・2/2ドラゴン、4/4ドラゴン、5/5ドラゴン、6/6ドラゴン
緑・・・0/1植物、1/1ウーズ、1/1リス
無色・・・1/1多相、6/12トランプル構築物
その他、裏面がカードと同じトークン(デュエルデッキに入っているトークン)
10円・・・落とし格子3、魔女エンジン3、セレズニアの魔除け、伝染病エンジンなど。
2、ホビステ・・・トークンが11円。
11円・・・イカ、紋章ドムリ・リリアナ・ガラクなど。
3、イエサブには気付かなかったが、確かその対面くらいにある店。ビルの2階。
ストレージが豊富で2000枚くらい。最新のレアからミラージュなどまで幅広い。
スリーブなしは10円。わずかに存在するスリーブありは30円~。
10円・・・ガラクの目覚め2、トーモッドの墓所2、臨死体験、黴墓の大怪物2、万物の声、野生の雑種犬、灰の殉教者3など。
4、トレカプラザ・・・大須のアーケード無いで、パチンコ屋の中に入ったら偶然見つけた。
看板も出ているが気づきにくい。客が驚いていたがアイカツのカードが多いらしい。
ストレージはコモン・アンコ・レアがそれぞれ、10円20円30円だ。
トークンは10円で買ったが、20円扱いらしい。
店員が気さく。下記のお買い得カードは、パック剥いた客が要らないからとストレージに突っ込んだんだろうと言っていた。
基本地形10枚45円で買ったが、イラストが統一されていなかった。
ただ、スズメバチの女王が30円だったり、羽ばたき飛行機械のフォイルが10円だったので許す。
10円・・・軍旗の旗手、エルフの神秘家2、アラーラ島Chippy絵、影生まれの使徒8、天界のほとばしり9など。
5、アメニティドリーム・・・来ました大本命!なぜここを最後にしてしまったのかと悔やむくらいに広い。
ビルの2階なんだが、通路を挟んでデュエルスペースと店が分かれているほど広い。
見つけるのに時間かかった。
トークン・基本地形5円が個人的に最大の売り!
10円でさんざん買ったってのに、大群デッキ用に買いまくる。
時間がなくてあまりストレージを見られなかった。
コモンボックスやランダムアンコ・コモンボックスも安く200円以下でお買い得。
300円・・・統率者2013大判セット(日本語・全種類)。初期が傷あるらしいが気にしない。
39円・・・ネファリアの災い、ジェリーヴァ
19円・・・精神破壊者ネクサル2など
5円・・・デュエルデッキの、JohnAvon沼9、苗木7、暗殺者4、グリフィン5。
大群マジックデッキ用の、ドラゴン、ゴブリン、鳥、クリーチャーエンチャント、イカ、スリヴァー。
5円もの99枚のうちスリヴァー24枚、イカ20枚 である。
軒並み狩り尽くした。犯人は私です。
おまけ
名駅のソフマップ・・・380円でKMCハイパーマットレッドを買う。ホワイトは350円。
ホビステとカードラボはストレージが高いので見る価値なし。
特に欲しいトークン
エンチャント生物・・・白1/1兵士、黒緑1/1接死蛇
白・・・1/1同盟者・兵士
黒・・・5/5飛行デーモン
赤・・・2/2ドラゴン、4/4ドラゴン、5/5ドラゴン、6/6ドラゴン
緑・・・0/1植物、1/1ウーズ、1/1リス
無色・・・1/1多相、6/12トランプル構築物
その他、裏面がカードと同じトークン(デュエルデッキに入っているトークン)
「デュエルファイター刃」を買った
2014年8月13日 買ったもの1巻から4巻まであったので懐かしくて即買い。
色々ツッコミどころはあるが、16年前のマンガだし、詠唱がかっこいいので良し。
5巻以降をどうやって手に入れたものか・・・。
さくら姐さんとリキ兄貴が素敵すぎる。ホントに中学生か!
それを言ったらテ○プリやネギ○も大概だが。
他には、星新一と西尾維新とちょっと前にアニメ化したライトノベルを買う。
50円のレアクジを4回やったが10円レアばかりだった。
沈黙の歩哨
スコラ谷の災い
宿命的復活
理想の調停者
日本語だったのがせめてもの救い。
くじは2回以上やってはいけないと改めて思った。
色々ツッコミどころはあるが、16年前のマンガだし、詠唱がかっこいいので良し。
5巻以降をどうやって手に入れたものか・・・。
さくら姐さんとリキ兄貴が素敵すぎる。ホントに中学生か!
それを言ったらテ○プリやネギ○も大概だが。
他には、星新一と西尾維新とちょっと前にアニメ化したライトノベルを買う。
50円のレアクジを4回やったが10円レアばかりだった。
沈黙の歩哨
スコラ谷の災い
宿命的復活
理想の調停者
日本語だったのがせめてもの救い。
くじは2回以上やってはいけないと改めて思った。
コモン6ボックス分4500枚まとめ+私信
2014年7月15日 買ったもの コメント (5)結果、緑と黒と青がらみのpauperが強化されそうという程度。
持っていなかった、Fyndhorn Elvesとアイスエイジ版甲鱗のワームは嬉しい。
対抗呪文がマスクスとテンペストなのが残念だが、暗黒の儀式が4版なので良し。
生命の息吹(ポータル2)
Basal Thrull 7
Fyndhorn Elves )5
Soldevi Adnate 6
Undergrowth(濃霧の上位互換)10
オーガの放火魔
オークの木こり6
カーノファージ2
コーの遊牧民9
シャドーの裂け目
ティタニアの僧侶
トレイリアの風4
ほくちの壁
マグマ地雷
みなぎる活力6
メテンダ・ライオン6
ラト=ナムの遺産4
ラノワールのドルイド9
暗黒の儀式
闇の旋動3
茨の鎧6
茨の盾3
雲散霧消
炎熱の外套2
灰は灰に
記憶の欠落
吸血犬3
共食い2
血の渇き6
弧状の稲妻
甲鱗のワーム(アイスエイジ版)2
高潮の戦士6
拷問生活4
黒死病17
死体発掘6
自然の知識
漆黒の手の使徒2
心に静寂6
深淵の門番10
先触れ
蘇生の天使
送還命令2
堕落2
対抗呪文2
地に平穏3
投げ飛ばし2
白き盾の騎士団2
発掘
不安定性突然変異5
魔力のタップ4
魔力流出2
力の消滅
その他、シャドーボックス用、フレイバーアド、イラストアド、個人的に使えるカード含めて1箱分くらい残った。
レジェンドからプロフェシーまでの不要カード約5000枚だが、7割が4版・テンペストブロック以前の骨董品(?)なので燃えるゴミにするには良心の呵責が。
同名カードが多いので例えば4版の「再生」なんかは将来のシャドーボックス用に取ってある。
持っていなかった、Fyndhorn Elvesとアイスエイジ版甲鱗のワームは嬉しい。
対抗呪文がマスクスとテンペストなのが残念だが、暗黒の儀式が4版なので良し。
生命の息吹(ポータル2)
Basal Thrull 7
Fyndhorn Elves )5
Soldevi Adnate 6
Undergrowth(濃霧の上位互換)10
オーガの放火魔
オークの木こり6
カーノファージ2
コーの遊牧民9
シャドーの裂け目
ティタニアの僧侶
トレイリアの風4
ほくちの壁
マグマ地雷
みなぎる活力6
メテンダ・ライオン6
ラト=ナムの遺産4
ラノワールのドルイド9
暗黒の儀式
闇の旋動3
茨の鎧6
茨の盾3
雲散霧消
炎熱の外套2
灰は灰に
記憶の欠落
吸血犬3
共食い2
血の渇き6
弧状の稲妻
甲鱗のワーム(アイスエイジ版)2
高潮の戦士6
拷問生活4
黒死病17
死体発掘6
自然の知識
漆黒の手の使徒2
心に静寂6
深淵の門番10
先触れ
蘇生の天使
送還命令2
堕落2
対抗呪文2
地に平穏3
投げ飛ばし2
白き盾の騎士団2
発掘
不安定性突然変異5
魔力のタップ4
魔力流出2
力の消滅
その他、シャドーボックス用、フレイバーアド、イラストアド、個人的に使えるカード含めて1箱分くらい残った。
レジェンドからプロフェシーまでの不要カード約5000枚だが、7割が4版・テンペストブロック以前の骨董品(?)なので燃えるゴミにするには良心の呵責が。
同名カードが多いので例えば4版の「再生」なんかは将来のシャドーボックス用に取ってある。
4500枚6ボックス入りコモン開封2/6~6/6ボックス目
2014年7月13日 買ったもの面倒くさくなったので2箱目から6箱目まで全部開ける。
以下、アド取ったと思われるカード
2箱目
発掘
記憶の欠落
雲散霧消
闇の旋動
麻痺8
暗黒の儀式
灰は灰に
血の渇き6
魔力のタップ
高潮の戦士2
投げ飛ばし2
拷問生活3
白き盾の騎士団
対抗呪文2
氾濫11
沈める都15
黒死病17
サリッド
4版祭り。暗黒の儀式が嬉しい。黒死病こわい。
3箱目
死体発掘2
黒死病6
堕落2
Basal Thrull 7
Soldevi Adnate 6
ラト=ナムの遺産4
みなぎる活力6
ラノワールのドルイド9
茨の盾2
コーの遊牧民9
集い2
Rob AlexanderやRebecca Guayのイラストが多い。
4箱目
甲鱗のワーム(アイスエイジ版)2
魔力流出2
蘇生の天使
ティタニアの僧侶
メテンダ・ライオン3
不安定性突然変異4
トレイリアの風3
死体発掘2
闇の旋動2
弧状の稲妻
Undergrowth(濃霧の上位互換)10
深淵の門番10
4版の灰色熊と大蜘蛛が懐かしすぎる。
5箱目
送還命令2
魔力のタップ
先触れ
アレンスンのオーラ8
力の消滅
ヤヴィマヤの農夫2
茨の鎧
狂乱病
防御円各種
赤のみ1枚。他は6枚以上。
ハズレすぎる。白単EDHに入れる防御円はこのアイスエイジ版にしよう。
6箱目
嘆きのスピリット
羽根の外套
ノーウッドの戦士
ノーウッドの騎手
シャドーの裂け目
オーガの放火魔
死のくちづけ
茨の鎧3
魔力のタップ2
共食い
漆黒の手の使徒2
マグマ地雷
炎熱の外套2
不安定性突然変異
大蜘蛛(ポータル日・英)2
大蜘蛛大先輩をまた入手。
ポータル・ポータル2祭り。
そしてRebecca Guay祭り。
ほかに静穏5、暗黙の付添人6、天使の従者7、若年の騎士16、目隠し14、サマイトの祝福13など。
以下、アド取ったと思われるカード
2箱目
発掘
記憶の欠落
雲散霧消
闇の旋動
麻痺8
暗黒の儀式
灰は灰に
血の渇き6
魔力のタップ
高潮の戦士2
投げ飛ばし2
拷問生活3
白き盾の騎士団
対抗呪文2
氾濫11
沈める都15
黒死病17
サリッド
4版祭り。暗黒の儀式が嬉しい。黒死病こわい。
3箱目
死体発掘2
黒死病6
堕落2
Basal Thrull 7
Soldevi Adnate 6
ラト=ナムの遺産4
みなぎる活力6
ラノワールのドルイド9
茨の盾2
コーの遊牧民9
集い2
Rob AlexanderやRebecca Guayのイラストが多い。
4箱目
甲鱗のワーム(アイスエイジ版)2
魔力流出2
蘇生の天使
ティタニアの僧侶
メテンダ・ライオン3
不安定性突然変異4
トレイリアの風3
死体発掘2
闇の旋動2
弧状の稲妻
Undergrowth(濃霧の上位互換)10
深淵の門番10
4版の灰色熊と大蜘蛛が懐かしすぎる。
5箱目
送還命令2
魔力のタップ
先触れ
アレンスンのオーラ8
力の消滅
ヤヴィマヤの農夫2
茨の鎧
狂乱病
防御円各種
赤のみ1枚。他は6枚以上。
ハズレすぎる。白単EDHに入れる防御円はこのアイスエイジ版にしよう。
6箱目
嘆きのスピリット
羽根の外套
ノーウッドの戦士
ノーウッドの騎手
シャドーの裂け目
オーガの放火魔
死のくちづけ
茨の鎧3
魔力のタップ2
共食い
漆黒の手の使徒2
マグマ地雷
炎熱の外套2
不安定性突然変異
大蜘蛛(ポータル日・英)2
大蜘蛛大先輩をまた入手。
ポータル・ポータル2祭り。
そしてRebecca Guay祭り。
ほかに静穏5、暗黙の付添人6、天使の従者7、若年の騎士16、目隠し14、サマイトの祝福13など。